menu

厚生労働省 長野労働局委託事業 若年者地域連携事業

内定者向けセミナー

社会人としての心がまえ、ビジネスマナーなど、職務の基本を学び、不安なく社会人としての一歩を踏み出せるようにサポートします。

内容

  • 社会人としての心がまえ
    社会人として行動することの意味と具体的な注意点を理解します。時間・組織・規律については、具体例をもとにして理解します。
  • 働く目的
    働くことが会社と社会に役立ち、自己のやりがい、生きがい作りにつながっていくことを理解します。
  • 仕事の基本
    新入社員としての基本的な意識・姿勢・動作の意味と注意点を理解します。
  • コミュニケーション
    組織におけるコミュニケーションの必要性と意味を理解します。
  • ビジネスマナー
    ビジネスマナーの必要性を理解し、修得します。
  • 今後のキャリア形成

対象者

2025年4月入社予定の新規学卒者

スケジュール

開催日時 会場 定員 テーマ
2025年2月25日(火)
13:30〜16:30

終了しました
塩尻市民交流センター(えんぱーく)4階 401A会議室
塩尻市大門一番町12番2号
各30名
  • 社会人基礎力を理解する
  • 社会人としてのコミュニケーションの基本を身に付ける
  • 関係構築のためのコミュニケーション方法を身に付ける
  • 仕事の進め方を学ぶ
2025年2月26日(水)
13:30〜16:30

終了しました
豊科公民館(大会議室)
安曇野市豊科4289-1
各30名
  • 社会人基礎力を理解する
  • 社会人としてのコミュニケーションの基本を身に付ける
  • 関係構築のためのコミュニケーション方法を身に付ける
  • 仕事の進め方を学ぶ
2025年2月27日(木)
13:30〜16:30

終了しました
松本市勤労福祉センター会議室2−5
松本市中央4丁目7番26号
各30名
  • 社会人基礎力を理解する
  • 社会人としてのコミュニケーションの基本を身に付ける
  • 関係構築のためのコミュニケーション方法を身に付ける
  • 仕事の進め方を学ぶ
2025年3月28日(金)
13:00〜17:00
アルプス中央信用金庫本店 新館1階多目的ホール
伊那市荒井3438-1
各30名
  • 社会人基礎力を理解する
  • 社会人としてのコミュニケーションの基本を身に付ける
  • 関係構築のためのコミュニケーション方法を身に付ける
  • 仕事の進め方を学ぶ

お申込みフォーム

※申込締切:開催日前日の正午(12:00)まで

校内で開催したい学校を募集中

高校・専門学校・短大・大学など、学校の教室・体育館での開催にも対応いたします。就職が決まった生徒・学生に、社会人としての心がまえやマナーを修得させてから卒業させることができます。お申込み・お問い合わせは下欄のお問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

長野若年者地域連携事業事務局
<受託企業>
株式会社東京リーガルマインド

  • 住所:〒390-0871
    長野県松本市桐3-2-51 清水産業ビル3階
  • TEL:080-3737-9675
  • TEL:080-3737-9675
  • FAX:050-3737-5090
  • Mail:nagano-jakunen@lec.co.jp
  • 受付:平日9:00〜18:00(土日祝は休み)

お問い合わせフォーム

PAGE TOP